インディバをサロンに導入するデメリットってある?【実際の口コミは?】

新着

今日は、「サロンにインディバを導入するデメリットはあるのか?」についてお話していきますね。インディバは、とても有名な痩身機器で、エステサロンのみならず整体や競走馬などの動物のケアにも使われています。

しかし、インディバは値段的にも、とてもハードルの高いエステ機器なので、導入のデメリットもわかった上で購入するかどうするかを検討してみてくださいね。それでは、さっそくお話していきますよ~。

 

デメリットは、自分に合っているかどうかに左右される!

結論から言うと、インディバを導入するデメリットは、エステティシャン自身の技術や予算に合っているかどうかがいちばん重要な要素です。

インディバ自体は人気も高く、とても優れた機械です。しかし、エステティシャン自身の技術や予算が合わないと、それだけでデメリットになってしまうんです。

 

あなたの強みに合ったマシンなのか?

インディバを導入する際には、「エステティシャンの強みに合ったマシンなのか?」が一番重要なポイントです。

経験豊富なエステティシャンやオールハンドでエステの施術をしてきたエステティシャンには向いています。また、突き詰めたエステの技術を追求するマニアックなエステティシャンにも合っています。

 

もっとスペックの低いものの方が扱いやすかったかも?

インディバは、ハイパーナイフなどと比べると扱いが難しく、勉強が必要な機械です。そのため、勉強の時間が取れないエステティシャンには、結果的にスペックの低い機械の方が扱いやすかったかもしれません。

インディバを導入する際には、自分の技術やスキルに合っているかどうかをしっかり考える必要があります。

 

インディバはとにかく高額なので、後悔しないように!

インディバは非常に高額な機械です。値段は500万円程度です。そのため、導入してから後悔しないようにしっかりと検討することが大切です。

インディバを導入する際には、数年間使うことを見越して購入する必要があります。

 

インディバは中古市場にあまり出ない

インディバは中古市場にあまり出ない機械です。

そのため、買取価格は高いですが、中古での購入は数十万円まで落ちてしまいます。インディバを導入する際には、長期間使うつもりで購入することを考えてください。

 

以上が、インディバをサロンに導入する際のデメリットについてのお話でした。インディバは非常に優れた痩身機器ですが、エステティシャン自身の技術や予算との相性を考慮して導入する必要があります。

自分に合ったマシンを選ぶことで、お客様に満足していただける効果を提供できるでしょう。

 

なお、ご自身のサロンに最適な業務用痩身機器選びについて相談したいオーナー様は、私たち株式会社フ.リーにお任せください。

弊社では、業務用エステ機器の販売をはじめ、販売メニューの構築からエステ保険の選定まで、ワンストップで経営・開業サポートを提供しています。

興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

おすすめ業務用エステ機器ランキング

1
フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ
公式サイトへ
2
グロッティプロ(GROTTY PRO)
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア
公式サイトへ
3
リリースカッター
ポイント
  • マシン一つで高速深層の筋膜リリースが可能
  • 深部の筋肉にアプローチ可能
  • 使いやすい設計で効率的な施術が可能
  • デザイン性と機能性を両立
  • 確かな技術で信頼性の高い施術を提供
新着
はじめてのエステサロンGUIDE
タイトルとURLをコピーしました